私たちの国、日本は治安も良く人も優しい、良い国だと思いますが、いかんせん災害が非常に多いのが難点ですよね
勿論世界には日本以上に災害に遭っている国も多々あります。だからと言って日本は軽い方だ、我慢しよう、というのも違います
台風やハリケーンなどの被害もそうですが、特に地震が多いのは不運な国といって過言はないでしょう
なぜ日本は地震が多いの?
そもそも何故日本は他の国に比べて地震が多いのでしょうか?
実はマグニチュード5の地震なら全世界の10%、マグニチュード6以上の地震だと全世界の20%が日本周辺で発生していることが分かっています
地震の多い国、日本
JICEは、道路、河川、海岸、都市施設、住宅等の有効利用及び適正管理の促進に資するため、国土に関する調査研究を総合的に行い、もって国民福祉の向上に寄与することを目的として活動しています。
何故多いのかというと、結論としては地球上でそう多くないプレートのうち、4枚が日本の下にあるからです。
詳しい話は以前書いたので合わせてお参照下さい

T型固定式の目立ちにくい家具転倒防止アイテム
私たちの国、日本はご存知のように残念ながら世界でも地震が非常に多い国の一つです。 あまりにも多いので、住宅などの建...
日本は地震の災害に最も合いやすく、災害の中でも予測できない地震が最も被害に遭いやすいため、日本で生きていく限り防災は必須となるのです
防災セットを用意しよう
日本にいる限り災害から逃れる事は不可能に近いでしょう。被災すれば命は脅かされます。日本では日常生活が危険と隣り合わせなのです
そういう訳で、被災する事を前提に生活する必要があるため、いつ被災しても生き延びる可能性を大きく高めてくれる防災セットを用意しておきましょう
今日は、リュックは持ってる、という方向けの中身だけセット(2人分)です
中身だけ防災セット
購入して自分のリュック等に詰める、というもの。内容物は以下の通りです
- マルチレスキューライト×1
- 非常食 五目ごはん×2、ピラフ×2、ドライカレー×2
- 7年保存クッキー×2
- 保存水 500ml(7年保存)×6
- 簡便エアマット×1
- 防災簡易ライト×2
- 三角巾×1
- ブルーシート×1
- ウォータータンク 10L×1
- 簡易ポンチョ×1
- 使い捨てマスク×4
- 絆創膏・綿棒セット×1
- 水に流せるペーパー(ポケットティッシュ)×2
- ウェットティッシュ(5年保存)×2
- アルミ温熱シート×2
- 携帯トイレ5個入り×2
- 非常用呼子笛(IDカード付き)×2
- 滑り止め加工付き軍手×2
- 防災ガイドメモ×1
非常食、水などは勿論、避難時に必要な懐中電灯やマスク、避難所生活で必要なマットやタンク、いざという時のアイテムが用意されています
何を用意したらいいか分からない、という方のために用意された必要最低限の防災セットですので、必要に応じてご自身にとって必須のものを加えたうえでリュックに詰めるようにしてください